

【フランスが福島原発前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら…】
こういう第三者の試験評価の発信が大事
https://www.gizmodo.jp/2018/08/wine-radioactivity.html …pic.twitter.com/Q7fVOvVW9G— (@SatoMasahisa) 8:38 – 2018年8月4日
『ワインを高温で煮詰めて灰に含まれる成分を調べ、やっとのことで数値を得たそうで、 「世界各地の自然界の濃度に比べてもまだ低いほどだ」とNYタイムズに語っています。』
なんだか勿体無いですが、これも事実を得る為の尊い犠牲ですね。
偽りの汚名が晴れる事を願います。— (@akirawild) 8:41 – 2018年8月4日
科学が風評被害に負けてはいけない
— (@nwolll) 14:25 – 2018年8月4日
我々は福島原発事故を、あまりにもネガティブに捉えすぎらしい。
ちゃんとしたデータがそれを教えてくれる。政府も自信を持ってがっつりデータをとって、しっかり公表して欲しい。大手マスコミがなんと騒ごうが、真摯にやってくれれば、絶対国民は支持します。— (@firsttrip7) 8:54 – 2018年8月4日
福島原発の影響は僅か。
風評被害って愚かだ。
それを煽る韓国の罪も重い
韓国より謝罪を求める。
賠償金を日本に払え
お前らの誠意とやらを見せてみろ
日本は科学的データと証拠をもっと世界に発信すべき
役人は税金で生活しているくせに日本国と日本人を守るために働いていない給料泥棒— (@Zl2I6dYQFCi86Wv) 12:36 – 2018年8月4日
数日前に元記事を読みました。後追い記事ですが読み易いpbsの見出しが公平です。「悪いことではない」https://www.pbs.org/newshour/science/california-wines-contain-fukushima-radiation-and-its-not-a-bad-thing …
— (@equus_boston) 8:52 – 2018年8月4日
一つ一つ根拠を示して行くのは良い事だと思います。いくら大丈夫だと言われても怖さ故か?風評被害製造マシーン化してる方を見かけます。もう毎日の天気予報で今日のセシウム値も発表したらどうか?とまで思います、国が様々な対応をしてもまだ騒ぐ人は悪意に基づき行動しているのでしょうし。
— (@maidoosawagase3) 17:39 – 2018年8月4日
ポジティブなニュースが世に知れ渡ればいいのに…
— (@tsukasatweet) 9:05 – 2018年8月4日
その通り。第三者の鑑定だと、信憑性が高い。わたしは支持します。
— (@Makiyama0309) 18:14 – 2018年8月4日
そろそろ、当時の日本政府の発表が誤りだったと、現内閣が発表する時期ではないでしょうか?
— (@nobuko617) 17:15 – 2018年8月4日
私は極力福島産の日本酒を飲むようにしています。何より美味しい!
— (@Pi_degozaimasu) 17:16 – 2018年8月4日
(西欧にも放射性物質が拡散した)チェルノブイリ後から現在に至るまでの欧州産のワインが問題無いのであれば、これが問題になる方がおかしいですものね。
— (@windbell4) 8:43 – 2018年8月4日
日本は科学技術が発達しているのに国民は風評被害に反応しすぎ
何とかならないのか?— (@ogaki1959) 1:32 – 2018年8月5日
エエね、こういうの良いですねー。
— (@l2rYTu2HVX1KvLA) 11:20 – 2018年8月4日
北海道取られそうなの?https://mobile.twitter.com/bluesayuri/status/1025770970915594240 …
— (@V09DoaP8eqgWlMP) 9:56 – 2018年8月4日
「科学が風評に負けるのは国辱。」にならないよう正しい知識を広めましょう。
— (@which703shf) 8:49 – 2018年8月4日
未だに続く福島への風評被害なんか飛んでいきますように♪
— (@sionmamasan) 8:40 – 2018年8月4日
この第三者の書いた科学的な記事を佐藤さんのような政府の一員がご紹介してくださることも風評被害を払拭するためにとても効果的だと思います。
ありがとうございます!— (@kk5172) 1:31 – 2018年8月5日
勉強になりました。
政府が悪い、自民党が悪い、自衛隊が圧力をかけたからこの様な結果になるのだ。説明しろと。いうシナリオが書ければマスコミが教えてくれるのでしょう。— (@3cyoume_goinkyo) 23:34 – 2018年8月4日
印象先行での被害が一番目も当てられない。
— (@kijineko_2go) 23:19 – 2018年8月4日
まず、放射線がどういう性質なのかもよくわからないって人に対して、風評が!っていうのも無理あると思う。
よくわからないけど人体に害が出るものを含んでいる(かも)って物と、全然関係ない地域の物とだったらとりあえず後者を選ぶってのは普通だと思う。
あと、12年以降のワインはどうなんだろ?
— (@SobokunagimonT) 22:13 – 2018年8月5日
カリフォルニア産の09〜12年のワインだからさ。
— (@SobokunagimonT) 22:20 – 2018年8月5日
この記事へのコメントはありません。