【2冊セット】男のスコッチウィスキー講座+スコッチウィスキートレイル

この記事は2分で読めます

#スコッチウイスキー セット

【2冊セット】男のスコッチウィスキー講座+スコッチウィスキートレイル

【2冊セット】男のスコッチウィスキー講座+スコッチウィスキートレイル

●男のスコッチウィスキー講座 100蒸留所巡礼試飲旅 定価2,600円
スコッチ・ウィスキーは、国産ウィスキーと何が違うのか? シングルモルトとブレンデッド・ウィスキーはどう違うのか? 高年式の高額なボトルは美味いのか? どこで、だれが、どのようにしてスコッチ・ウィスキーを造るのか? それぞれ一体どんな味なのか? まったく分からないことを知るために、スコットランドに何度も何度も出向き、100蒸留所を巡り、試飲に試飲を重ね、スコッチ・ウィスキーの奥深さを堪能し、その味に涙した。 著者=単なる酒好きの和智英樹と高橋矩彦は、その肝臓と腎臓をこの出版のために質に入れ、さらに日本においてもウィスキー学の研鑽に励むことになる。 この本は、既存のスコッチ・ウィスキー本とは違う、「酒好きのための、酒好きによる、スコッチウィスキーの本」だ。 どのようなメーカーの何年ものを飲むと楽しい人生が開けるのか? オールカラーで美しいスコットランドの風景、文化、人、食、蒸留所、糖化槽、発酵槽、ポットスティル、倉庫の写真が多數あり。 日本における酒好きの我が友人達が、家人を恐れずにスコッチを毎日飲むための思想的根拠を与え、人生を100倍楽しくするが、実生活ではあまり役に立たない蘊蓄の数々が身につく有意義な酒飲みの一冊? となっている。

●スコッチウィスキートレイル 蒸溜所に行こう! スコットランド全土MAP付属 定価2,900円
スコッチウィスキーの美味さに興味を持ち、その奥深さに強く惹かれた好事家がスコットランドのウィスキー蒸溜所を訪ね、見聞を広めることで更なる高みに到達することを目的に制作された、スコットランド蒸溜所巡りの指南書です。 80ヵ所を超える蒸溜所を実際に訪ねた著者二人の経験を元に、スコットランドの代表的なモルト産地をエリアで区切り、各蒸溜所を効率的に巡るノウハウを紹介。 各蒸溜所の行き方からその特色、見どころに加え、蒸溜所の歴史や代表的なシングルモルトにまで言及し、スコッチウィスキーに対する興味を満たし、また見聞を深めるにも最適な一冊といえるでしょう。 この本を手に取り、実際にスコットランドへ足を運ぶもよし。 「いつの日か彼の地を訪れてみよう!」と、お気に入りのグラスを傾けながら胸を膨らませるもよし。 また、実際に彼の地へ訪れるのは難しくとも、詳細な情報に触れ、豊富に掲載したスコットランドや蒸溜所の写真を眺めるだけでもお楽しみ頂けることでしょう。
これまでありそうで無かった、圧倒的な情報に満ちた本書をぜひ手にとってみてください。



–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazonでスコッチウイスキー セットを探すなら

–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。