

やはり茜霧島の
味と価格に合う芋焼酎はないpic.twitter.com/4JxUoau8Gr— (@atsushilonboo) 18:19 – 2018年7月31日
田村淳先生にそこまで言わ示す茜霧島…。
私もぜひ呑んで仏の境地に至る般若湯にできるか試みたいものです♪— (@ReiTS14) 8:07 – 2018年8月1日
味と価格に合うってどゆこと?
— (@ysikzz) 19:51 – 2018年7月31日
味と価格に敵うか!今頃わかったっす
— (@ysikzz) 2:01 – 2018年8月1日
青島ですか?
— (@Deep6714) 20:06 – 2018年7月31日
ちょっとなに言ってるかわからない?
— (@YasuyukiNiwa) 4:21 – 2018年8月1日
茜霧島!!!
嬉しい(´>ω<`)— (@yuara_line) 3:41 – 2018年8月1日
美味しいのかなぁ笑
あたしは好きだよ!!— (@yuara_line) 21:51 – 2018年8月1日
おー宮崎の焼酎
地元の焼酎を飲んで頂きありがとーう!— (@MAKI3453) 21:51 – 2018年7月31日
昼間からお酒…ダメ大人
— (@hkt_shigeltuko) 20:11 – 2018年7月31日
「合う」→「勝る」
— (@kxma) 18:47 – 2018年7月31日
「合う」?私が間違ってたらごめんなさい。なんとなくですが、「適う」とか「勝る」の方が表現としてあってる気がしました。細かいことをすみません。
— (@nashdesuyo) 18:47 – 2018年7月31日
桜島というシリーズの焼酎もおススメです!!
3種類くらいあります。pic.twitter.com/xVibySrCpX— (@Yuhei04) 18:38 – 2018年7月31日
呑みてぇ
— (@HgUT1dctcLSj9mn) 18:25 – 2018年7月31日
いい飲みっぷりですね(*¨*)♡茜霧島。
— (@mmxoxoya) 18:20 – 2018年7月31日
高知県にある栗焼酎も是非!
— (@IpMan63968800) 23:48 – 2018年7月31日
鹿児島の焼酎も飲んでいただきたーい!
— (@iwagawajozo) 2:17 – 2018年8月1日
地元です!
都城来てください!
— (@keita_24k) 2:13 – 2018年8月1日
この記事へのコメントはありません。