
#グレンロッシー
グレンロッシー 24年 1992 ホグスヘッド カスクストレングス (シグナトリー) 56.1度 700ml
約80の蒸留所のシングルモルトを瓶詰めしている、独立系瓶詰業者のシグナトリー ヴィンテージが展開する稀少なモルト。
余所では入手出来ない蒸留所のモルトやグレーンも出していて、希少価値があります。
【SIGNATORY VINTAGE GLENLOSSIE】
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 17年 1997 (クーパーズチョイス) 46度 700ml
ボウモア蒸留所で20年以上ゼネラル・マネージャーとして研鑽を積んだブライアン・クルック氏によって、1992年、グラスゴーのバーズデンにて創業されたボトラーズ。
ラベルに樽造りの様子が描かれた「ザ・クーパーズ・チョイス」シリーズは、同社を代表するブランドであり、今回からボトルもラベルも一新された。
色は淡いゴールド。
レモングラスやユーカリの草の香りから徐々に蜂蜜、薄いバター、軽快なオーク。
ナッツ、クッキー、ハニートースト、キレのあるフィニッシュ。
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 23年 1995 ウイスキーギャラリー (ウイスクイー) 55.2度 700ml
バーボンバレルの23年熟成、シングルカスク、カスクストレングスボトリングです。
色はオレンジを帯びたゴールド。
香りはバニラ、ホワイトチョコレート、焼きたてのオレンジブリオッシュで、ナツメグやクローブ、落ち葉がアクセントに加わります。
味はバニラビーンズをたっぷりと使用したカスタードクリーム、ビターオレンジのマーマレード、メロンクリームソーダ、蜂蜜が広がり、フィニッシュに生姜糖、ウッドスパイスが加わり、長い余韻が続きます。
濃厚なバニラの甘みと滑らかな舌触り、スパイスが調和した23年熟成ならではの奥行きある味わいが楽しめるグレンロッシーらしさ満点のシングルカスクです。
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 18年 1997 スチームシップ・ライン
57.2度 700ml
独自性を貫くドイツのジャック・ウィバースのニューシリーズ 『ザ・スコティッシュ・モルツ・スチームシップ・ライン セカンド・エディション』が到着。
第2弾も5蒸留所がボトリングされました!
【Glenlossie The Scottish Malt’s Steamship Line Jack Wiebers Whisky World】
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 17年 1997 コニサーズチョイス (ゴードン&マクファイル) 46度 700ml
瓶詰年:2014
樽:ファーストフィルシェリーバット&リフィルシェリーホグスヘッド
あまりシングルモルトとしての商品を見かけない蒸留所。
ややドライで飲み口がすっと切れていくタイプ。
【GLENLOSSIE CONNOISSEURS CHOICE GORDON&MACPHAIL】
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 19年 1997 オールド・パティキュラー (ダグラスレイン) 50.9度 700ml
通常は「19年熟成以上の樽は51.5度」でのリリースですが、今回はそれ以下の度数であるため、カスクストレングスでのリリースとなっています。
リリースのほとんどない珍しい蒸留所ゆえ、地味な印象を持たれがちですが、ソフトな口あたりとしっかりとした麦芽感と味わいがあり、ストレートでゆっくり味わうのにこれ程ぴったりな銘柄もないくらいです。
分かりやすいピートや樽感とは無縁な、良い熟成を経た原酒だけが持つシングルモルトの良さをぜひご堪能ください。
芳醇なトフィーにショウガ、ハチミツとアーモンドが混ざり合い、バタースコッチの甘くて優しい味わい。
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 19年 1997 ホグスヘッド カーンモア セレブレーション・オブ・ザ・カスク (モリソン&マッカイ) 54.2度
モリソン&マッカイは元モリソン・ボウモア取締役のブライアン・モリソンとキーパー・オブ・ザ・クエイクを受賞しているケニー・マッカイがスコットランドのパースシャーで創業したインディペンデントボトラー。
セレブレーション オブ ザ カスクは設立当初から親しまれてきたプレミアムレンジで、シングルカスク、カスクストレングスのボトリングです。
香り:蜂蜜、麦芽、ジンジャー、ナッツ、ブラウンブレッド
味:ママーレード、カラメル、アニス、黒コショウ
【SPEYSIDE CARN MOR CELEBRATION OF THE CASK】
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 24年 1993 ヴィジュアルフレーバー (モリソン&マッカイ ) 48.8度 700ml
バーボンバレルの24年熟成。シングルカスク、カスクストレングのスボトリング。
このシングルカスクの持つ特徴的なフレーバーは「きのこ」です。
色は輝きのあるゴールデンアンバー。
香りは完熟メロン、蜂蜜、トフィークリーム、ウッド、マッシュルーム。
味わいは艶やかな桃のタルト、トフィー、蜂蜜、ダージリンティ。
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
グレンロッシー 20年 1997 ゴールドラベル (キングスバリー) 55.1度 700ml
グレンロッシーは、ベンリアックやロングモーンの近くに位置し、ブレンデッドウイスキーのベルやディンプルの主要モルト原酒で、リリースの少ないシングルモルトです。
このボトルは、とにかく美味しいバーボンカスクのスペイサイドモルトで、とろりとした粘性のあるフルーツとスパイスの液体が至福の時を与えてくれる満足度の高い1本!
時間経過によって変化があり、まだまだポテンシャルも感じられます。
最近、このシリーズは比較的マイナーな銘柄のモルトの質の高さが際立ち、各蒸留所の魅力が再発見出来るようなリリースが続いており、グレンロッシーも人気上昇しそうな予感がします。
アイラモルトでもなく、シェリーカスクでもなく、バーボン系の美味しいモルトがたまには飲みたくありませんか?
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
#グレンロッシー
マネージャーズドラム4本セット(グレンロッシー、グレンキンチー、ダルウィニー、ティーニニック)
マネージャーズドラム4本セット
ティーニニック17年2001
58.3度700ml
グレンロッシー12年2004
55.5度700ml
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
楽天市場やAmazon・YAHOOショッピングでグレンロッシーを探すなら
–☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—
この記事へのコメントはありません。