
#日本酒
モーツァルトを聴いて育った音楽酒【純米協奏曲-蔵粋】1.8L
今はラーメンで有名な福島県喜多方市。
その喜多方で1717年から約280年にもわたり酒造りを続けている
『小原酒造(株)』の、お酒に音楽を聴かせて造った珍しいお酒。
【純米協奏曲-蔵粋(クラシック)】1.8L
このお酒は発酵中の酒、いわゆる醪(もろみ)の段階でクラシック(モーツァルト)を聴かせています。
なんでも音楽を聴かせる事により発酵が活性化し、フルーツ香が強くなって
雑味が少なくなる効果があるのだそうです。
音楽は朝と夕方、しかもBOSEスピーカーで流すこだわり様!
またそのこだわりは音楽だけに留まらず、自社田有機農法による米、
ザルでの手洗米など作業のほとんどが手作業で行われています。
この記事へのコメントはありません。